261件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

関市議会 2021-09-29 09月29日-17号

また、認定第1号、令和年度関一般会計歳入歳出決算認定についての所管部分では、歳入の16款財産収入、1項財産運用収入教職員住宅貸付収入について、教職員住宅における入居状況収入を得るための活用方法を問う質疑に対しまして、当局より、市内には南ケ丘、洞戸、板取、武儀地域に63戸の教職員住宅があるが、令和年度中は通年で17世帯が利用しており、年度途中の利用を含めると延べ21世帯となっている。  

各務原市議会 2021-03-30 令和 3年第 2回定例会−03月30日-04号

       │ │     │    1項 県負担金所管分            │       │ │     │    2項 県補助金所管分            │       │ │     │    3項 委託金所管分             │       │ │     │   18款 財産収入                 │       │ │     │    1項 財産運用収入所管分

各務原市議会 2021-03-26 令和 3年 3月26日総務常任委員会−03月26日-01号

1項財産運用収入1目財産貸付収入のうち、所管分として土地貸付収入3359万7000円を計上しております。また、2目利子及び配当金のうち、2節の中のぎふ建築住宅センター配当金以外が本委員会所管分で、各種基金運用利子収入鉄道債券等に係る配当金として合計8363万円を計上しております。

各務原市議会 2021-03-25 令和 3年 3月25日建設水道常任委員会-03月25日-01号

18款財産収入、1項財産運用収入2目利子及び配当金8388万5000円のうち、出資配当金収入として、ぎふ建築住宅センター配当金でございます。  続いて、2項財産売払収入、1目不動産売払収入1729万6000円のうち、土地売払収入として、市道那813号線道路改良事業に伴い、市有地代替地用地として売却する費用でございます。  最後に、88、89ページをお願いいたします。  

各務原市議会 2021-03-24 令和 3年 3月24日経済教育常任委員会−03月24日-01号

1項財産運用収入1目財産貸付収入3459万9000円の中には、所管分といたしまして、鵜沼西町の宇留摩庵テナント料が含まれています。  82ページ、83ページをお願いいたします。  19款寄附金です。1項寄附金、1目総務費寄附金6億8000万円は各務原市応援寄附金、いわゆるふるさと納税分になります。  少し後ろになります。88ページ、89ページをお願いいたします。  22款諸収入です。

岐阜市議会 2021-03-01 令和3年第1回(3月)定例会(第1日目) 本文

┬───────────────────┐ │歳入  │会費    │35,196,140│職員掛金               │ │    ├──────┼─────┼───────────────────┤ │    │助成金   │17,579,602│市助成金 特別会計等の分含む     │ │    ├──────┼─────┼───────────────────┤ │    │財産運用収入

瑞浪市議会 2021-02-26 令和 3年第1回定例会(第2号 2月26日)

6款、1項 財産運用収入は、介護保険給付準備基金利子増額が見込まれるため、10万円を増額いたします。  8款、1項 繰越金2,950万円の増額は、介護保険基金積立金財源とするものです。  続きまして、歳出でございます。  53ページをお願いします。  3款、1項 基金積立金4,150万円は、国・県などの交付金精算保険者機能強化推進交付金等により余剰となる保険料を積み立てるものです。  

瑞浪市議会 2021-02-26 令和 3年第1回定例会(第2号 2月26日)

6款、1項 財産運用収入は、介護保険給付準備基金利子増額が見込まれるため、10万円を増額いたします。  8款、1項 繰越金2,950万円の増額は、介護保険基金積立金財源とするものです。  続きまして、歳出でございます。  53ページをお願いします。  3款、1項 基金積立金4,150万円は、国・県などの交付金精算保険者機能強化推進交付金等により余剰となる保険料を積み立てるものです。  

瑞浪市議会 2020-11-26 令和 2年第4回定例会(第1号11月26日)

6ページ中段、17款 財産収入、1項 財産運用収入を190万8,000円増額する補正は、基金利子収入に係るものであります。  2項 財産売払収入を456万5,000円増額する補正は、有価証券売払収入に係るものであります。  次に、7ページの18款 寄附金、1項 寄附金を4,080万9,000円増額する補正は、ふるさと寄附金などによるものであります。  

瑞浪市議会 2020-11-26 令和 2年第4回定例会(第1号11月26日)

6ページ中段、17款 財産収入、1項 財産運用収入を190万8,000円増額する補正は、基金利子収入に係るものであります。  2項 財産売払収入を456万5,000円増額する補正は、有価証券売払収入に係るものであります。  次に、7ページの18款 寄附金、1項 寄附金を4,080万9,000円増額する補正は、ふるさと寄附金などによるものであります。  

関市議会 2020-09-29 09月29日-17号

また、認定第1号、令和年度関一般会計歳入歳出決算認定についての所管部分では、歳入の16款財産収入、1項財産運用収入株式会社みずほフィナンシャルグループ株配当金について、株を保有することとなった経緯とその必要性を問う質疑に対しまして、当局より、株式会社みずほフィナンシャルグループ株については、平成17年の市町村合併により旧武儀町と旧上之保村から引き継いでおり、現在も保有し、配当金を得ているものである

各務原市議会 2020-09-25 令和 2年第 5回定例会−09月25日-04号

       │ │     │    1項 県負担金所管分            │       │ │     │    2項 県補助金所管分            │       │ │     │    3項 委託金所管分             │       │ │     │   18款 財産収入                 │       │ │     │    1項 財産運用収入所管分